2018年2月のみんなの日記
マリンタウン限定マリにゃんウォーター
こんにちは!
最近オリンピックの話題を見ながら感動しまくりです!
オリンピックと言えばオリンピックの開会式が始まったころの
隣のマリーナ部署から聞こえてきたお話し、、、
夕方仕事終わり
数分後、、、 マリーナmikeさん「ピョンチャンってオリンピックのことか!」 わたし ('Д')。oO(ぴょんちゃん🐰!?!? |
うさぎを可愛がっているハーバーマスターを想像して
なんともほっこりするマリーナさんの会話をこっそり聞いていた広報Iです(/・ω・)/
それ以降テレビで平昌オリンピックと聞くだけで
ぴょんちゃん🐰を思い出しにこにこしてます(^^)
冬のオリンピックは終わりましたが、寒い時期はもう少し続きそうです☃
乾燥もする季節に大切なのは水分!
マリンタウン限定のマリにゃんウォーターがあるのをご存知ですか?
![]() |
マリンタウンの限定パッケージでマリにゃんのイラストが描かれています!
お水をたくさん飲むと健康にもいいことたくさん!
旅の記念にマリにゃんウォーターをはいかがですか?
さて!今月から『みんなの日記』あらため『マリンタウンわくわく情報発信隊のレポート日記』 としてテーマに沿った記事を1ヶ月更新してきました! 今日は2月最終日ということでのテーマを発表いたします 今月のテーマは「かわいい❤」でした。 みなさんわかりましたかー? キュートな記事がたくさん上がってましたね(^^)/ 来月もあるテーマにそってレポート日記を更新していきますので。 テーマを考えながらレポート日記をお楽しみください(*'▽') |
2018/2/26 広報I(/・ω・)/
初 みんなの日記
初めまして、シーサイドスパIです。
みんなの日記をご覧の方々、これから宜しくお願い致します。
ちょっとだけ自己紹介させて頂きます。
自称 愛猫家です。4にゃんズと暮らし伊豆を満喫しています。
I love cat
no cat no life
先日 2月22日 にゃんこの日 世界中の猫を大切に!
そして、日本では犬猫殺処分ゼロ活動も現在進行中
伊東道の駅マリンタウンには、マスコットキャラクターの「マリにゃん」がいます。
カワ(・∀・)イイ!! オフィシャルグッズもシーサイドスパで販売中です。
2018/2/27 シーサイドスパ チームA I
春の訪れ
おはようございます!!
だいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ朝と夜は寒いですよね~。
それでも少しずつ、桜や梅など春の訪れをいたるところで感じるようになってきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
既に花粉症にやられてしまっているシーサイドスパのAでございます✨
これも春の訪れを感じさせます(笑) あぁ、目を洗いたい・・・ 鼻を取り換えたい・・・
さて、
3月はひな祭り、ホワイトデーなどの行事にからめて全国でも多くの施設でイベントがあります。
ここ伊東市では、3月4日までひな祭りイベントとして
高台にある佛現寺へ登る参道の石段(物見が丘側階段)に、雛人形が並べられています。
同様の雛祭りイベントは近年各地で行われますが、伊東市ではなんとその数118段
さらに、石段の中心にお雛様が並べられていることで、両側を歩く事が出来るんですよ~!!
こんな感じです。 ↓ 今アツいですよ!!
そして、
今日はスパのイベント情報もご紹介させていただきます。
こちらが3月のイベントカレンダーです
3日のひな祭りはもちろんイベントとなっております
ご入館いただいたお子様へ、かわいい小袋サイズの「ひなあられ」をプレゼントいたします。
お手頃サイズが嬉しい!!お子様限定ですよ~
他にも伊東市制70周年の最終月として行うサービス満点の友の会ポイント7倍デーや、
ホワイトデーイベントでご入館のお客様へお菓子のプレゼント
大学・短大・専門学生を対象としたキャンパスキャンペーン(レンタルバスタオル無料&サービスフェイスタオル無料)も開催予定です!!
また、地域割引は3月4月は岡・鎌田地区となります。
ぜひぜひ3月も伊東マリンタウンシーサイドスパへお越しくださいませ。
2018/2/26 シーサイドスパ チームA きんぐ
静岡・伊豆の思い出に
おはようございます。
2月も後半、厳しい寒さももう少し!!桜も咲きはじめ、旅には最高の季節ですねぇ~
伊東マリンタウンには、とってもカワイイお土産物を売っているお店が沢山あるんですよ~
中でもバザール棟1階にあるイルカマークが目印の『ドルフィン伊豆』では、伊豆の思い出にばっちりの商品を取り扱っています。
各地を旅するとよく目にするご当地キャラシリーズ。
ハローキティーをはじめドラえもん・リラックマ・ディズニーキャラなどのボールペン・ストラップ・ハンカチなど品揃え豊富です。
靴下なんかもありますヨ~ン!
自分の旅の思い出に!お友達のお土産に最適です。
![]() |
![]() |
![]() |
伊豆の名産品も品揃え豊富! |
![]() |
小腹がすいたときは、伊勢に本店をかまえる『まる天』の磯揚げがおすすめ!
![]() |
1番人気は「海老マヨ棒」¥370 NO2「たこ棒」¥380 NO3「じゃがバター天」¥280 |
旅の途中に「道の駅伊東マリンタウン」でリラックス♪伊豆の旅を良い思い出に~☆彡
2018/2/25 シーサイドスパ 朝湯女E
お雛様がいっぱい💛
2月も下旬になり、もうすぐ3月
3月といえば「ひな祭り」(*^-^*)おうちのお雛様は飾りましたか?
市内では「第6回伊東MAGARI雛」が開催され、マリンタウンにもお雛様が飾られていますが、
仏現寺のメイン会場は、なんと118段のお雛様💛
一見の価値ありですよ!
開催期間 2月22日(木)~3月4日(日)
場所 佛現寺物見が丘側階段
時間 10:00~16:00 ※荒天の場合は中止
(写真は昨年のものです。)
マリンタウンから車で15分ほどの小室山つばき園では「つばき鑑賞会」が開催されています。
この会場もお雛様がいっぱい!

2月17日撮影
開催期間
2月17日(土)~3月11日(日)
場所 小室山公園つばき園
時間 9:00~16:00
アクセス
・JR伊東駅より小室山リフト行きバスで約20分「小室山つばき園」下車、徒歩すぐ
・伊豆急川奈駅より徒歩15分
・お車でお越しの方は、土日祝日は駐車場の混雑が予想されますので、ご理解・ご協力 をお願いします。
ちょっと足を延ばして、マリンタウンから車で40分ほどの稲取温泉では
「第21回雛のつるし飾りまつり」が開催中!
メイン会場の文化会館は、天井からいっぱいのつるし飾りとお雛様の競演(≧∀≦)
つるし雛ではないけど、この子たちの笑顔にほんわかと癒されました♪
稲取温泉 雛のつるし飾りまつり
開催期間 1月20日~3月31日
お問合せ
稲取温泉旅館協同組合
〒413-0411静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521-3
TEL :0557-95-2901
2018/2/24 シーサイドスパ 姥桜M
いっちご♪今日もイチゴ情報~~~だよ~~♪
昨日に引き続き、今日もいちご情報で~す。(^;^)’’
突然ですが!みなさんイチゴはお好きですか?
好きですよねぇ~ え~いちご〇ッキーが大好き!まー私も大好きですが、
最近のスーパーでも沢山の種類のイチゴをよく見かけるようになってきましたね♪
あの甘い香りと可愛らしい形についメロメロになってしまいます。
昨日のわく隊(通称ですが)でも情報発信がありましたが、
伊東マリンタウンからほど近い場所に『いちご狩り』を体験できる所が多くあります☆
イエス!ストロベリーさん(℡0557-48-0230)は、マリンタウンから車で10分ほどです!
みなさん『いちご狩り』は体験したことありますか?
自分で摘み取ったチョ~新鮮ないちごをその場で丸かじりできちゃうんです♪
しかも食べ放題♪
よだれが…笑・・・
最初はそのままでガブリと食べてイチゴの味と甘みを堪能したら、
次は渡された練乳のカップに漬けてバクバクと!あ~~たまんない(-.-)
さー皆さんも、いざ「いちご狩り」へGOGO・・・☆
2018/2/23 シーサイドスパ K.S
あまーい いちご
美味しいいちごの季節真っ最中。
スーパーへ行くたびに娘たちの「いちご、いちご」攻撃を何とかかわしている今日この頃です。
さてマリンタウンから西におよそ30分で静岡県下最大級の「江間いちご狩りセンター」に到着します。
そこにはあまーいいちごがいっぱい♫
ここぞとばかりに娘に「好きなだけ食え」と言い放ち、いちごハウスの中へ開放します。
江間いちご狩りセンターでは「紅ほっぺ」と「章姫(あきひめ)」を栽培しているとのことです。
「紅ほっぺ」という名前の由来は、果皮や果肉が美しい紅色をしていること、そしてほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているそうです。紅ほっぺはサイズが大きく、甘味は強いですが酸味もやや強いのが特徴です。
30分食べ放題でたらふくいちごを堪能することができます。
料金は時期により変更となりますのでホームページにてご確認下さい。
→江間いちご狩りセンター
他にも韮山いちごセンターや伊東マリンタウンからほど近いイエス!ストロベリーやなどいちごスポットが沢山あります。
また、宇佐美にはミカン園が数多くありみかん狩りも楽しめます。
伊豆にお越しの際は海の幸だけでなくフルーツも味わってくださいね♫
2018/2/22 直営飲食HM
エビにゃん♪
皆さんこんにちは♪
直営飲食担当SSです
各地の桜情報も色々と出てきて、お花見を予定している人も多いのではないかと思います。
伊豆では、毎年この時期になると河津桜が有名ですが
今年は2月下旬から3月の頭位が見ごろだそうです。
さて、
桜と言えば~
マリにゃんを桜えびコスにしたエビにゃんです!
これなんと当店スタッフの手作り!
とっても○○○○ですよね~
バザール棟2階そうずら庵にて
運が良ければ季節によって色々なマリにゃんが見られるかも?!
※衣装替えの為居ない場合もありますのでご了承ください。
2018/2/21 直営飲食担当SS
フードコート海辺の食卓竹雛
こんにちは
フードコート海辺の食卓からです。
3月から冬メニューが春メニューに代わります。
今、海辺の食卓では春メニューの試作で大忙しです。
時季の模様替えも先だって変わりました。
今、店舗入口でお出迎えをしてくれるのが右の写真 竹雛です。
笑う門には福来たる。見ているだけでこころほっこりです。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さん体に気を付けてまた、道中のご無事お祈りします。
2018/2/20 海辺の食卓 まっちゃん
下賀茂温泉 湯の花
道の駅・下賀茂温泉 湯の花へ行ってきました。
伊東マリンタウンからお車で
距離:約70km 時間:約110分の所にあります。
海岸沿いを走っていきましたが海がとてもキラキラしていて綺麗でした。
南伊豆町農林水産物直売所 道の駅「湯の花」で購入した
「あらめ」と「ネーブル」
「あらめ」は昆布科の海藻です。煮物にして食べました。
食感はひじきに似ていておいしかったです
「ネーブル」は7つ入っていて200円!という
お手頃な価格でした。
お手頃価格だと嬉しいですね。
農産物、海の幸、地元産の岩海苔、果物など直売所には
種類が豊富で新鮮な野菜が沢山ありました。
(みなみの桜と菜の花:2018年2月5日の写真)
桜のつぼみはまだ小さくキュートでしたが菜の花は数輪咲いていました
2018/2/19 観光案内所I
ぶらり散歩
楽しみの散歩コースの一つに小室山がある。
つばきの咲き具合をさぐりに行ってみた(2月9日)。
結果早咲きのものしか・・・
![]() |
![]() |
そんな中、富士山を見てみたく「富士さん亭」へ行ってみた。
白色のつばき「白妙」が少し花を開いていた。
富士山との2ショットがキレイだ。
後ろを振り返ると見頃になったピンク色のつばき「笑顔」がほほえんでくれた。
「笑顔」の隣には「南蛮紅」が(⇒自分が一番好きな椿です)
もう少し先に咲くはずだ。その時にはまた会いに来ると約束した。
◎つばきは伊東市の花木です。
昭和42年、「緑と花のまち」を目指し、市民から「市の木」を公募。その結果
「つばき」が8月10日伊東市制20周年を記念して「市の木」に制定されました。
そして「つばき」の「花言葉」を探ってみると、
白⇒ 「至上の愛らしさ」
ピンク⇒「控えめな愛」
赤⇒ 「謙虚な美徳」
なんと愛らしい花だったんですね。
愛らしさを保ったまま潔い散り際はなんとも愛おしいです。
◎「つばき鑑賞会」開催中 H.30.2月17日(土)~3月11日(日)
小室山つばき園には1,000種4,000本の椿が咲きます。
「つばきの館」では200種の椿の「一輪挿し」が展示されてます。
是非ご堪能を
《追記》
つばき園の帰りに「小室亭の池」に立ち寄ってみた。
ここでは「愛らしいカルガモさん」カップルが、薄く張った氷の中で水路をみつけ
仲良く遊んでいた。
とても気持ちが穏やかになった朝の散歩でした。
2018/2.18 案F
いい湯だわ!!
伊東市のキャッチ・コピーは「花と海といで湯の街」です。いまさらですが、伊東のいで湯量は静岡県で一番、日本全国でも屈指の湯量を誇るほど豊かです。泉質は単純泉・弱食塩泉が中心で、市内には日帰り温泉は勿論のこと、伊東七福神名を冠した昔ながらの共同浴場もあります。それぞれの浴場「本物のいい湯」を気軽にお安く楽しめるって本当に素晴らしいことですね。
また伊東は山あり海ありで、自然を感じながら入浴できる施設も有ります。目の前が海で晴れた日には夕刻には刻々と変わる空の色を楽しみながらのマリンタウンのシーサイド・スパでの入浴はまた格別です。営業時間は朝湯5時から22時まで利用できるのは嬉しいですね。
お風呂つながりの話題で、シャボテン動物公園のカピバラさんたちも今年の4月8日まで園内で露天風呂を楽しみます。ゆずの季節にはゆず風呂も堪能していました。
平日は1日1回13時半から14時半まで、3月17日から4月8日の間の土日祝日は午前10時半から11時半と午後13時半から14時半まで入浴予定です。かぴばらさんが気持ちよさそうに目を細めて入浴する姿を見るとほっこりした気持ちになります。昨年9月にはかわいいカピバラの赤ちゃんも5頭生まれてお風呂デビュー!
カピバラファミリーの名前はなぜかおでん種の名前が多く有ります。がんも・こんぶ・もちきん・ちくわ・つみれ・くろはんぺん・キントキ・しらたま・赤ちゃん5頭・・・・・ファミリーは総勢13頭の大家族に成りました。
2018/2/17 観光案内所 Nokko
『 ご当地ベアの乱 』
おはようございます。
読者の皆様は、『 ご当地ベア 』をご存知でしょうか。
読んで字の如く、『 ご当地のベア 』・ご当地のクマのぬいぐるみです(笑)。
こちらをご覧下さい。
日本全国にこれだけの『 ご当地ベア 』があります。
ということは…
『 ご当地ベアの乱 』
この一覧を見た私は、
「全国でこれだけの勢力があるということは、ご当地ベア同士が揉めているかもしれない」(?)・
「静岡(伊東)は大丈夫なのか?」と、
個人的に訳の解らない解釈で、ある意味心配になった私(自分の頭も)は、
伊東マリンタウン内にある『 ドルフィン伊豆さん 』を訪れた。
すると、
ちっちゃいご当地ベアちゃん同士が、争っているではないか(笑)。
争いが起こる理由を探るべく、ご当地ベアの足跡を追跡することにした私は、
「 ご当地ベア同士、色々な主張があるのだろう… 」
という結論に至ったのである(笑)。
?マークで私を見ている店員さんに、事情を話すと、
「 ストロベアも、入荷する予定です 」 という情報を入手した。
私は思う。
「 テーマが○○○○…なんだろう、今回の俺のブログは 」と、笑。
ご当地ベアに興味がある読者の皆様は、伊東マリンタウンに是非、お越し下さい
2018/2/16 JTPN
ももちゃん1♥♨(わんらぶゆ~)
おとといもワンちゃんの話題が掲載されていましたが・・・今日もワンちゃんです。
今年は戌年ですしね。
当道の駅の遊歩道スタッフの愛犬「ももちゃん」をご紹介。ももちゃんは何度か遊びに来てくれていますが、初対面でも仲良くしてくれる、とにかく人懐っこいワンちゃんです。
![]() あたし もも2歳 明朗活発 人大好き犬大好き 積極的な女の子よ♡ |
ワンちゃん専用足湯「1♥♨(わんらぶゆ~)」もご利用いただきました。
![]() 湯加減はどうかしら・・・♨ |
![]() 海や船を眺めながらの足湯も最高ね! |
![]() あれは何?背筋ぴーん! |
![]() 遊覧船もあるのね~乗ってみたいわ~! |
当駅のワンちゃん専用足湯「1♥♨(わんらぶゆ~)」は飼い主さん用の足湯スペースもございますのでご一緒にいかがでしょうか。
2018/02/15 伊東港のぼんちゃんに会いに行きたい マリーナmike
雛の祭典 「第6回伊東MAGARI雛」開催
「伊東MAGARI雛」が伊東市で開催されます。
飾り方に工夫を凝らし、市内各所に雛飾りが並び趣向をこらした展示が行われます。
MAGARI雛とは魔を狩ることにより見物客に幸運が宿るようにと名付けられたそうです。
メイン会場は同市物見が丘の佛現寺。少し曲がった118段の階段を雛壇に見立てて、雛人形を「まがり雛」として並べています。
メイン会場の佛現寺では
2月22日(木)~3月4日(日)まで 9:00~16:00 *雨天時は展示中止
サテライト会場となっている当マリンタウンでは
2月9日(金)~3月4日(日)9:00~21:00
バザール棟中央スペースにて展示されております。
市内各所にてご見学出来ますので、是非早春の伊豆にお越し下さい。
2018/2/14 マリンM
ぼんちゃん人気⁉
こんにちは、道野駅夫です。ふと地元紙をながめていたら、「お客様係だワン!ぼんちゃん人気」の記事見出しが。
市内に住む男性の愛犬で1歳雄のトイプードル、名前は梵天丸ことぼんちゃんが、伊東港にある東海汽船の乗り場で、高速ジェット船のお客様をお迎えしているという。
伊豆大島のあんこさんに扮した格好が愛らしく、観光客を喜ばせているんだとか。
これは会いに行かなくては!
![]() |
いました、ぼんちゃん(*´▽`*)
何とも味のある台に乗ったぼんちゃんは、かわいいあんこさんの衣装を身にまとい、じっとお客様を待っているのでした。
|
ジェットホイルお客様係として、ポスターもあります。
伊豆大島では、3月25日まで椿まつりが開催されており、期間中、伊東~伊豆大島を結ぶ高速ジェット船の運航に合わせ、ぼんちゃんはお見送りやお出迎えをするんだそうです。
![]() |
この日も伊豆大島から帰港したお客様に満面の笑みでおこたえしておりました。
東海汽船の方によれば、乗り場付近はぼんちゃんのお散歩コースだそうで、職員さんとも顔なじみだったことから、このサービスは実現したそうです。
ちょっとした地元の小さなアイドルの話に、寒さも吹きとび、暖かい気持ちにさせてくれました。
![]() |
伊豆大島の椿は、2月下旬頃から見頃を迎えるそうです。
ぼんちゃんに会いたいな、そんなときは
「東海汽船 伊東港ターミナル案内」℡0557-37-1125 までお問合せを。
2018/02/13 道野駅夫
ハートを発見♡!
こんにちはドSの営業Oです(‘ω’)ノ
皆さん電車のつり革っていうと「〇や△」なイメージをお持ちかと思いますが
つい先日出張で帰って来る時に、伊豆急行線でHappyなつり革を発見!
ナント!💓ハート型のつり革💖
全国で広まっているらしいのですが、伊豆急行線でも発見しました。
ちなみに発見した電車は伊豆急8000系の先頭車両🚈
見られればLucky、握ればHappy♡
運良くハートのつり革に出合えたあなた、もしかしたら恋愛運が上がるかも!?
2018/2/12 なんかの隊長らしいドSの営業O
伊豆のキャラクター大集合!
おはおうございます!寒さに弱い営業担当Sです。
本日アップする内容は昨年伊豆高原駅に集合した伊豆半島のゆるキャラたちです!
伊豆半島にはかわいいゆるキャラがいっぱいいます♪
![]() |
この写真は伊豆高原駅で昨年開催した、伊豆急行の新キャラクター 「いずきゅん」のお披露目会の時の写真です。 独特なデザインのかわいいキャラクターがたくさんいて、 お客様も喜んでいました! |
![]() |
伊豆急行の新キャラクター「いずきゅん」! 頭にのっているのは、オリーブの実です。 リゾート21の車両をかたどったキャラクターで、 あたらしいマリにゃんのお友達ができました♪ |
![]() |
クリスマスバージョンマリにゃんと河津バガテル公園の「ガッテル」、 伊豆アニマルキングダムの「アニキンメ」とのショット |
伊豆半島にはかわいいキャラクターが多くいますので、是非遊びに来てくださいね~。
週末にはマリにゃんも施設内を散歩してま~す。
みんな、待ってるにゃ~。
2018.2.11 営業担当S
小さな思い出はいかがですか~
みなさま、おはようございまーす
新たにテナント管理グループに加わりましたコードネームGUMです
本日私が紹介するのは・・・・ガチャガチャです(笑)
お手頃な値段からちょっと高めのマニア向け商品まで、最近はコレクター魂を揺さぶる進化を遂げています
私もついつい回してしまいます・・・(笑)
マリンタウンでは人気の商品も優先的に入荷していますので
お子様のために良いとこ見せようというお父様、お母様にもオススメですよ~
これが私のオススメです
買っちゃいますよね~
プレゼントにも使えますので家族・恋人・友達、いろんな方と集めてみてくださいね
みなさまの旅行の思い出を小さくても色づける、こんな商品にも
たまには顔を向けてみてください
「こんな商品入れてほしい」という声もお待ちしてますよ~
ではでは、またお会いしましょう
2018/02/10 初投稿で緊張した コードネームGUM
“とってもキュート💛”マリにゃんまんじゅうのご紹介!
伊東マリンタウンの人気者!我らが「マリにゃん」の足がたがついたおまんじゅう!
バターをたっぷり練り込んだ皮に黄味あんを包みました。
マリンタウンにお越しの際は、ぜひお買い求めくださいネ。
なぜって?sorewa~~ここだけの販売だから~~~(^.^)/。
他には売っていないのです。
小ぶりなサイズで食べやすくなってます。
小腹満たしにパクっと・・・渋めの緑茶やコーヒーと一緒にどうぞ♪
マリにゃんも待ってま~す。

「みんな食べてみてにゃ」
中はこんなカンジ
【販売店】オーシャンバザール棟1F「いっしん」(1個110円) TEL.0557-38-3515
🎵ルンルンル~ン マリにゃん散歩中♪

〝春はすぐそこっ 河津桜を設置したにゃ。毎日桜を見るのが楽しみだにゃ″
2018/02/09 hh
深海魚>゜))))彡
おはようございます\(^o^)/
先日ずーっと気になっていた沼津港深海水族館へ行ってきました✩
ここの水族館は深海がテーマとなっていて、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本が見れるのです♫
もちろんシーラカンス以外のお魚たちもたくさんいました(⋆´ω`⋆)
コンゴウフグ
こんなにかわいらしいのに皮膚には粘膜毒をもっているそう
飼育のできるハコフグの中ではかなり人気があるようです
私も機会があれば、ぜひ飼育してみたいと思います♡♡
ニチリンダテハゼ
オレンジの横帯が特徴のとてもきれいなハゼ
私も惹かれてしまってこの子から離れられなかったです
調べたところ観賞魚としても人気が高いそうです♡♡
キリンミノ
長いヒレのトゲには、ミノカサゴの
仲間の中で最も強力な毒があるのです
美しいから触れたくなりますが、触れてしまうと刺されてしまう可能性も…
まだまだ紹介したいお魚たちはたくさんいるのですが、今回はここまで。
次はシーラカンスのお話を少しだけしたいと思います
シーラカンスは絶滅したと考えられていましたが、1938年に南アフリカで発見され、
3億5千万年も姿かたちを変えず生きてきたことから、生きた化石と言われています!
別名は幸せを呼ぶ魚とも呼ばれているそうです
みなさんもぜひシーラカンスを見に行ってみてくださいね
今回行ったところ
沼津港深海水族館
〒410-0845
静岡県沼津市千本港町83番地
☎055-954-0606
2018/2/8 深海魚をもっと知りたくなったテナント管理Rina✩
男性が貰って嬉しいバレンタイン・ギフト
こんにちは。
テナント運営管理グループ 田辺孝男です。
2月も節分を過ぎると
いよいよバレンタインモードですね。
特に女性にとっては誰に何をあげようかと
頭を悩ませる時期でもあります。
もちろん、ここ道の駅 伊東マリンタウンでも
バレンタインギフトに使える商品が沢山あります!
そこで今回はテナントグル―プを代表して
「男性がもらって嬉しいバレンタインギフトBEST3」を
ドーーーーーンとご紹介します!
先ずは第3位!
ドルフィン伊豆で販売している
「義理ちょこっこ」です!
伊豆土産のテッパン商品!「こっこ」の期間限定商品です。
イチゴとチョコの甘酸っぱい味が恋する片思いに似ていますね(笑)
取り扱い店舗「ドルフィン伊豆」
そして第2位!
和菓子のいっしんさん
「マリにゃんの足あと」
バターたっぷりの皮と秘密の隠し味でできている黄味あんが絶妙なんです。
そして何よりも道の駅 伊東マリンタウンの
イメージ駅長 マリにゃんの足跡がつている
のが、何ともたまりません!
よ~く見ると足の肉球がハートマークだって
気が付きましたか?
やっぱりバレンタインデーにはハートマークは欠かせませんよね。
そして栄えある第1位は!
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル・ジャーン!
(ドラムロールをイメージしてくださいね)
「ココロ・オクル・ショコラ」
By:メルローズ・マーケット
このクッキーのデザインが可愛いですよね!
特に女性はプレゼントを選ぶときに
“可愛い”は大切なキーワードになります♪
もちろんプレゼントを貰う男性としても
このキーワードには愛を感じてしまいます(照)
これは職場の義理チョコとしてもインパクト◎
10個入りなので10人のひとに義理を送れます(笑)
バレンタインデーは年に一度の大切なイベント!
義理であっても、本命であっても、
私はとっても嬉しいですよ!
伊豆に遊びに来たら是非、伊東マリンタウンへお立ち寄りください。
お待ちしております。
2018、2、7 テナント管理グループ 田辺孝男
春の兆し
伊東ではなかなか味わうことのない寒さに毎日絶望している、寒い時期はいつもそう!
イベントに大概いるあの人R.Kでございます。
そんな寒さの中でも日々は過ぎていくわけであって
2月といえば河津桜とても有名かと思います(たぶん)
その河津桜を期間限定でマリンタウンにも置かせていただいております
と写真を見たとおり開花はまだまだ先かぁとなる咲き具合(?)ですが
つぼみがある!
決して別の桜ではないですよ?過去の物でもないですよ?全体写真からは見えないだけ!
この一輪だけが今はつぼみになってます♪
満開の桜もキレイですが、これから咲きそうになっている様子も一興かなと思います
そんなささやかな春の訪れを感じながら、風に吹かれて写真を撮る私
思わず春が来るんだねぇとつぶやきそうになる瞬間でした
まだまだ厳しい寒さが続きますが
これから暖かくになるにつれて花が咲いてきますので
お立ち寄りの際は少し気にして見てあげてください(・∀-*)
イベントに大概いるあの人R.K
2018/2/6
みとしーであくしゅ!
おはようございます!
最近日が経つのが早く感じてきたテナント管理maimaiことです。
(自称)動物担当でもあるが
12月に結婚したばかりの幸せオーラ全開な幼馴染A
を連れて行ってきました!
「みとしー」でおなじみ
伊豆・三津シーパラダイス です🐠🐬
今の期間は、川の遊び場をテーマにした
「イズリバ」バージョンになっていました。
川での遊びといえば…?
やっぱりザリガニ釣りですよね!!
そのザリガニ釣りがなんと!水族館でできるなんて!!
発想に感動しました✨(笑)
いざ!
しかし食いつく様子が全くない。お腹がいっぱいだったのかな…(TT)
進んでいくと、ミズクラゲのコーナーへ。
ふんわりと浮かび漂うクラゲはいつまでも見ていられますよね~(-ω-)
外へ出て、歓声が聞こえた先に行ってみると…
ショーを行っていました!
ポーズを決めてファンサービスをするアシカと
スピーディーに動くカマイルカ
カマイルカのジャンプは特に見ものです!
ショーを見終え、歩いていると
「コツメカワウソ握手イベント」の看板が!
※もちろんこのイベントが目的でみとしー行きました(笑)
チケットを購入して、ワクワクしながら向かうとなんと!
ご飯の時間をちゃんとわかっているカワウソちゃんが
ごはんごはん!って喜んでいる姿が堪らない…(/ω\)
愛しのカワウソちゃんに触れることができて
幸せいっぱいでした
ちなみに…
ワンちゃんをお連れの方必見!!!
2018年3月までの毎月11日~17日は「みとしーわんわん水族館」開催中
リードを装着した状態でワンちゃんを一緒に館内を歩いたり、
ショーを楽しむことができるんです(/・ω・)/
水族館で、大切なワンちゃんとすてきな思い出をつくってみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
※ 期間限定のイベントとなっております。
P.S.
沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」と
みとしーとのコラボがたくさんありましたよ(/・ω・)/
☆今回行ったところ☆
住所:静岡県沼津市内浦長浜3-1
TEL:055-943-2331
2018/2/5 久々にプリクラを撮り時代の変化を感じたテナント管理.K
マリンタウンを散策してみました!
おはようございます。
昼過ぎに観て頂いている方は、こんにちは。
広報の謎のおじさん「 J 」 であります。
2月からリニューアルして始まりました「マリンタウンわくわく情報発信隊」(通称わく隊)の
レポート日記見て頂いてありがとうございます。
今月のテーマ[〇〇〇〇]に沿って、昨日、マリンタウン内を散策してきました!!
まずは、〇〇〇〇な物その1「今年の干支です」案内所で鎮座していました。
※注意売り物ではありませんが、
とても〇〇〇〇でしたので
思わずパチリと撮影してしまいました。
その2 これも干支?イヤイヤ〇〇〇〇だけど、これはカピバラさんです。
最近温泉に浸かってるらしいですが、
確かにタオル頭にのせてました!!
この子たちは、
伊豆シャボテン動物公園に行けば
会えるそうです。
マリンタウンから、
車で20分ほどで到着します。
その3 これも干支?イヤイヤ〇〇〇〇だけど、これはくまさんです。
伊東マリンタウンの中にある
クッキーシューを販売している
お店のマスコットです。
「アイーン」してるわけではありません。
頑張ってお客様をお迎えしてます。
その4 施設内で今咲いている「〇〇〇〇」お花さんたちです。
こんなレポートで申し訳ありませんが、たまに館内散策をすると新発見があります。
これからもマリンタウン中では、河津ざくらの展示やお雛様など、
皆様をお迎えする準備を頑張っていたしますので是非お立ち寄りください。
2018年2月4日
本日二度目の登場となりました、広報の謎のおじさん「J」でした。
恋人はポッキー!?
こんにちは!
2月といえばバレンタイン!
たまにすごく濃厚なチョコが食べたくなる広報Mです(´▽`*)
みな様、伊東マリンタウンの中の遊歩道が
恋人の聖地に登録されているのをご存知ですか?
![]() |
伊東でもカップルのお客様におススメスポットとして恋人の聖地に登録されている
恋人の聖地バレンタインイベントを開催しています!!
![]() |
恋人の聖地で撮影した2人のラブラブツーショットを応募して、
受賞した方には素敵な商品をプレゼントしているとのこと!
また、元気な女子グループの写真も大歓迎
そして!遊歩道の中で写真を撮ってくれたお客様には
イケメンが描かれたポッキーをプレゼント!
![]() |
撮った写真を遊歩道入口にいるスタッフにお見せください
オシャレで可愛くてラブラブな写真を
マリンタウンでたくさん撮影してくれるのを楽しみにしています
2018/2/3
板チョコミルクが好きな広報M(´▽`*)
カモメ隊長の部下がいっぱい❣❣
![]() |
こんにちわ! 寒い毎日ですが皆さま 風邪やインフルに負けず元気に
お過ごしでしょうか。長い人生歩んでまいりましたが未だインフル知らずの
広報兼営業 Aねえさんでございます。
今日は、わくわく情報発信隊2日目のレポートを今月のテーマに沿って発信しまーす!
伊東マリンタウンといえば メインキャラクターはマリにゃんなので
陰に隠れがちなのですが 実はカモメ隊長もかなりの人気者なのです=^_^=
先日、私はそのカモメ隊長の部下達と触れ合ってきましたよ~
![]() |
![]() |
![]() |
マリンタウンから出航している遊覧船「ゆーみんフック」ではカモメの餌付けができます。
船が動き出すと期待感いっぱいでついてくるので ♪やめられない♪とまらない♪で有名なあのお菓子を
手に持っていると直接食べにきてくれます^^が、口ばしの力は優しくソフトで全く痛くないので
ご心配なく(*^^*)
皆さんもどうぞこの可愛いカモメ達に会いに来てくださいね❤お待ちしています。
2018/2/2 Aねえさん
お知らせとマリにゃんの活躍!
みな様こんにちは!
広報Iです(/・ω・)/
今日は初めにお知らせがあります!!
昨日まで「みんなの日記」として毎日更新してきたこのコーナー!
本日より『マリンタウンわくわく情報発信隊レポート日記』として
新しく☆リニューアル☆、そして☆パワーアップ☆しましたーーー(^O^)
月ごとのテーマで、マリンタウンわくわく情報発信隊レポート日記を発信していきますので
今月のテーマを考えてみてください(/・ω・)/
それでは今日のレポート日記始まります★
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
少し時間が経ってしまいましたが、
先日、伊東マリンタウンのイメージ駅長の「マリにゃん」が
1日警察署長に任命されました!
![]() |
襷をかけてノリノリ
正しい110番の使い方をみな様に伝えるために
がんばっているマリにゃんに癒されました
![]() |
オートバイと一緒に
![]() |
パトカーを運転しようとしてるマリにゃん
もう終始かわいくてわたしはずっとにこにこ(。-∀-)
![]() |
静岡県警察本部音楽隊の方たちによる演奏もあり
マリにゃんと一緒にとても素敵な時間を過ごしました
![]() |
一日警察署長お疲れさま~
マリにゃんは土日祝日によくマリンタウンをお散歩をしています!
もしかしたらマリにゃんに会えるかも!?
2018/2/1
広報I(/・ω・)/