当駅 お知らせ

       

【静岡を堪能しよう】Go To Eatって素晴らしい!

(2021/03/30更新)

伊東マリンタウン内の全飲食店でも使える!
静岡県Go To Eat プレミアム付き食事券とは・・・

Go To Eatキャンペーン事業」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う
外出の自粛等の影響により、甚大な影響を受けている飲食業に対し、
期間を限定して需要喚起を図るキャンペーンです。
静岡県では、25%ものプレミアム付き食事券が
ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン(赤富士券)
静岡県商工会Go To Eatキャンペーン(青富士券)
2つ展開されています。

実はこれ、静岡県民以外の方も使えちゃうんですよ!Σd(≧ω≦*)

観光で静岡県に来た県外の方も購入が可能なので、お得に食事が楽しめます。
地域共通クーポンでお土産や遊覧船、日帰り温泉を楽しんで
食事はプレミアム付食事券を使うなんて合わせ技もおススメです!
また、お店によっては地域共通クーポンと併せての使用も可能なので
いつもよりちょっといいもの☆を堪能するのもありですよね!
購入やご利用前には、どのお店で使えるのか等の確認をお忘れなく!

もちろん、マリンタウン各飲食店でも利用できますのでぜひご利用ください!


Go To Eat 【伊東市内利用可能店舗一覧表】
( 伊東商工会議所作成 登録店一覧(赤富士券・青富士券)2020.11.20現在)

静岡県では、ふじのくに静岡県GoToEatキャンペーン(赤富士券)
静岡県商工会Go To Eatキャンペーン(青富士券)の2つがあるとご紹介しましたが、
もし観光で遊びにきてからこのプレミアム付食事券の存在を知ったという方や
夜で各窓口で購入できない!という方へは静岡県商工会Go To Eatキャンペーン(青富士券)
おすすめします。

理由は事前予約が必要ないから。直接ローソンやミニストップの「ロッピー」で発券ができます。
もちろんweb上で事前予約していた方が発券自体も簡単に済みますので余裕のある方はぜひ事前予約を!

ロッピーで買ってみよう!

さてさて、そもそもロッピーてなによ?という方もいるかもしれません。
なのでここでは「こんなに簡単に発券予約できちゃうよ!ロッピーすご〜い!」編をおまけで説明しちゃいます。


《ロッピー利用手順》


 
① まずはローソンかミニストップへ 店内で左の画像の機械「ロッピー」を見つけます。


 
②-1 恐れることなく「ロッピー」の前に立ちはだかります。web予約してる方は左のボタンをタッチ。


 
②−2 予約していない方は画面下の「GoToEat静岡県 今すぐ食事券を買う」ボタンをタッチ。


 
③ 求められる必要事項を入力します。

 
④入力が終わると左下部分からロングロングアゴーなレシートが出てくるので受け取ります。

 
⑤このレシートを持ってレジカンターへ威風堂々と向かい、スタッフさんに満面の笑みで渡します。
支払いは現金でもクレジットカードでも大丈夫ですよ〜☆


⑥印字の間しばし待ちます。この間、スタッフさんがいくら可愛い女の子(男の子)でも
ナンパしてはいけません。スタッフさんはお仕事中です。

⑦無事食事券を受け取ったら目的のお店にレッツゴー!



お得さにつられてついつい頼みすぎちゃいそうですが暴飲暴食にはくれぐれもご注意を!
みなさんで楽しく素敵な時間をお過ごしあれ〜(◍ ´꒳` ◍)b




2020/11/6

 

TOP