伊豆半島お花情報【2021年8月】
【伊東市荻 ヒマワリのご案内】
伊東市荻の山神社近くの休耕田にヒマワリが咲いています。
荻区青少年育成会が栽培を始めたものです。
素敵なヒマワリ畑になりました!
<2021年8月6日撮影 荻ヒマワリ畑 開花状況>




8月に伊東で見られるお花 まとめ

【花の種類】 はまゆう
【見られる場所】 下田市 田牛サンドスキー場・竜宮公園
MAP伊東マリンタウンより車で約96分
■一口メモ■
田牛サンドスキー場や竜宮公園の傍らで、エメラルドグリーンの海をバックに白いはまゆうの花が自生しています。田牛のはまゆう自生地は、静岡県の天然記念物にも指定されています。
花は夕方から開き始め、深夜に満開になる特徴があります。
花の名の由来は、花が木綿(ゆう)のように白く垂れることからきています。
木綿(ゆう)というのは、神事のとき榊につけ垂れ下げたもののことです。

【花の種類】 ハス
【見られる場所】 伊豆の国市 成福寺
MAP伊東マリンタウンより車で約42分
■一口メモ■
成福寺はハスの寺として知られ、境内では200種、300鉢のハスが栽培されています。
ハスの花は夏でもうだるような真夏の暑さになる頃に咲き始めます。
水面からすーっと伸びた茎の先に青々とした大きな丸い葉を開かせ、その葉の間から葉よりも高く、さらに茎を伸ばし明るいピンク色の花を咲かせます。