伊豆のお花情報
2/10~3/10 河津桜まつり

河津桜とは、静岡県賀茂郡河津町にて毎年2月上旬から咲き始め、
3月上旬までの約1ヶ月に渡り咲く、
本州一早咲きといわれる桜です。
花が大きく濃いピンク色なのが特徴です。
河津町は、河津桜発祥の地で、町全体で約8000本の河津桜が咲きます。
河津桜まつりは、毎年約200万人の観光客が訪れる伊豆の一大イベント。
期間中は、屋台も立ち並び、
夜間はライトアップされ幻想的な早春が楽しめます。
河津桜は、8分咲きの頃が一番見頃だといわれていますが
毎年開花にズレがあり、予測が難しいのですが、
開花期間が長いため来訪予定は立てやすい桜でもあります。
河津桜まつり 写真集
2月撮影(2019年)





1月撮影(2019年)








河津桜まつり夜桜ライトアップ


河津桜まつり(2020年2/10~3/10)
見頃 | 例年 2月中旬~3月上旬 |
---|---|
イベント | 2/10~3/10 河津桜まつり |
住所 | 静岡県賀茂郡河津町 |
HP | 河津町観光協会 |
お問い合わせ | 河津町観光協会 0558-32-0290 |
アクセス | 伊東マリンタウンより車で約60分 |
駐車場 | あり 有料 |
アクセス
周辺のおすすめ観光スポット
河津七滝(ななだる)

7つの滝から成る、河津のおすすめヒーリングスポット。
伊豆の踊子の舞台としても有名です。
取材レポートはこちら>>>
河津・来宮神社

平安時代からある由緒ある神社。河津町のパワースポットです。
なんと鶏肉を食べてはいけない風習があるんです!
取材レポートはこちら>>>