おすすめスポット

■伊豆の観光スポットご案内■

【遊覧船】黒船サスケハナに乗って幕末にタイムスリップ!(下田市)

ニッポンの夜明けぜよー
なんと黒船に乗ってきました!

今からさかのぼること約160年前の1854年。
ここ下田港に、ペリー率いる米国海軍が黒船で来航したのじゃ!!
下田は、日本での最初の開港場(外国船の出入りが許可された港)。
つまり外国人と日本人が交流がはじまった地なのです。
まさに幕末開国の舞台ど真ん中。下田は、幕末ファンの聖地なんです!

ペリーの黒船来航をモチーフとして復活させた
観光遊覧船「黒船サスケハナ」

船内は、2階特別展望室を含め240人収容可能!
写真は2階特別展望室。別途料金必要(大人500円・小人250円)
こんな素敵な展望室で優雅に周遊できるなんて、ぜいたく~
特別展望室では、船の操縦も見ることができます。

カモメ隊長「さあ、いざ出航だヨッと!!」

※舵(かじ)の前には、船長の帽子も置いてあり、
自由に記念撮影ができちゃいます。ここで操縦するわけではありません(^^:

いざ出航ぜよ!!大海原に乗り出す黒船サスケハナ

潮風が気持ちいい~
これから約20分の航海がはじまります。

サスケハナ(英語表記:Susquehanna)とは、ネイティブアメリカンの言葉で「広く深い川」という意味。サスケハナは、浦賀に来航した黒船で、実際に下田でペリーが乗船していた黒船は、ポーハタン号でした。ですが日本人になじみやすい名前のサスケハナが、こちらの遊覧船の船名になったとか。

どこまでも碧く美しい下田の海。
遠くに見える朱色の鳥居のある島は「みさご島」

洞窟が神秘的な「犬走島(いぬばしじま)」

1854年ペリー率いる黒船7隻は、みさご島と犬走島の間に次々と来航し、錨(いかり)をおろしたそうです!!
そして、総勢1,265人もの外国人がここ下田に上陸したのです!!

すごい!下田!まさに幕末開国の舞台!!
当時の下田の人々と上陸した外国人の生活交流の足跡は、「下田開国博物館」で見学することができます

途中、下田海中保安部の船とすれ違いました!海猿かっこいい!

イルカと遊べる「下田海中水族館」のすぐそばも通ります!
下田海中水族館は、イルカが泳ぐ自然の入江をボートに乗って遊べるという、特別な体験ができる水族館です!

こんもりとした緑に覆われているのは、下田公園(別名:城山公園)は、鵜島城(うじまじょう)跡。
鵜島城は、安土桃山時代に北条氏が築いたお城で、現在でも空堀や天主台跡などが残っています。
アジサイの名所としても有名で、海とアジサイが一緒に望めるスポットとしてカメラ女子にも人気だとか

1階席にやってきました。こちらもホテルのラウンジを思わせる素敵な内装!

「あ!おやつだ~。カモメ隊長、買って~」

カモメ隊長「これはオイラの仲間のおやつなんだヨッと!」

そう!船内で販売している、かっぱえびせんは、カモメのおやつ!
カモメに餌やり体験をすることができるんです!!

カモメたちに優しい表情でおやつをあげるこちらの紳士は、今回お話を伺った(株)伊豆クルーズの一瀬さんです。楽しいお話をたくさん聞かせてくださいました!

おおおおーーーーっと!!!下田幕末ハイライトのスポットが目の前に!!

目の前にある弁天島は、あの吉田松陰と弟子の金子重之助が黒船に密航しようと潜んでいた島!!
この島から2人は小舟で黒船へ漕ぎ出したのです!

キャ―――――!すごいよ!大興奮!!

弁天島の横にある公園には、吉田松陰と金子重之助の像「踏海の朝」があります。
吉田松陰が指さすその先には・・・!!

「遊覧船・黒船サスケハナの航路がある」という、マニア必見のスポットになっております

吉田松陰が潜んだ弁天島や、ペリー艦隊投錨地など激動の幕末の舞台をめぐりながら、静かな港をゆっくりと周遊する黒船サスケハナ。
カモメの群れに餌やりもでき、家族連れ、カップル、すべての人におすすめの遊覧船です!!

観光遊覧船 黒船サスケハナ

伊東マリンタウン観光案内所にてお得な前売券を絶賛販売中!
❤ 小学生未満は無料です。

料金 大人(中学生以上) 1,250円→ 1,130円
小人(小学生) 630円→ 570円
出港時間 9:10/9:40/10:10/10:40/11:05/11:30/12:30/13:20/14:05/14:50/15:30/※16:00(※臨時便)
所要時間 約20分
2階席は特別料金(大人500円・小人250円)が別途必要です。
アクセス 伊東マリンタウンより車で約90分
住所 静岡県下田市外ケ岡19 
HP 伊豆クルーズ 黒船サスケハナ

下田市最大のイベント「黒船祭(くろふねまつり)」が毎年5月に開催されます
昭和9年からつづく日米国際親善のイベントで、下田の街が幕末一色になります。
その黒船祭に、なんと米軍艦がやってきます!!

遊覧船スタッフのみなさんが仮装してお出迎えしてくれるかも!?

最高に楽しいイベントです!米軍艦を間近で見られる絶好のチャンス!!ぜひこの機会にご乗船ください!

伊豆クルーズ 軍艦見学船

こんな記事もおすすめ!

やっぱり楽しい!下田海中水族館
開国の裏におんなの歴史あり「宝福寺 唐人お吉記念館」

道の駅「伊東マリンタウン」TOPページへ

TOP